2017年04月29日

高山祭屋台総曳き揃え

4月29日

いよいよ今年もゴールデンウィークに入りました。

みなさんはどんな風にお過ごし予定でしょうか?

本日、私は岐阜県高山市へ来ています。

タイトルに高山祭…
とありますが
ご存知の方はアレ?と思われたかと。

高山祭は春と秋に行われその総称で
それぞれに動く陽明門
と呼ばれるたいへんきらびやかな屋台が登場します。
春は毎年4月14日、15日が祭日です。

…すでに終了してます。

が、今年はなんと55年ぶりの一大イベント
春秋屋台が勢揃い!

春の屋台12台
秋の屋台11台
すべて1度にズラリと並ぶ総曳き揃えです。

昨年12月に高山祭の屋台行事を含む全国の33の
山、鉾、屋台行事がユネスコ無形文化遺産に登録された記念のイベントなんです。

バスは新潟市内を早朝6時に出発
順調に進み午後12時半には高山市内に到着

お客様と一緒にまずはからくりの実演が行われる
高山陣屋へと向かうと…


高山祭屋台総曳き揃え

からくり屋台4台見えます!
ですが、私達が着いたとたん雨がポツポツ…

高山祭屋台総曳き揃え

大切な、貴重な屋台を守るためにも
雨が降ったらそく蔵入りです。

慌ただしく屋台がそれぞれの蔵へと向かい始めました。

高山祭屋台総曳き揃え

ズラリと屋台が並ぶ様子を見れないのは残念でしたが、蔵に入った後も蔵は開放されていますので
屋台の見学はできますし

屋台によっては蔵前でからくりを披露してくれたところもあったようです。

屋台蔵を回りつつ
高山の古い町並みを見て
飛騨牛のにぎり、飛騨牛のくし焼、飛騨牛コロッケ
を食べ歩き
老舗の酒蔵で試飲をしながら約3時間半
楽しくお過ごしいただけたようです。

提灯の明かりに照らさた夜の屋台を見てみたい
そんなお声もありました。

今後そんな企画があるか?どうか?
チラシをまたチェックしていただければです。

個人的にもリベンジ?したい高山祭
またご一緒できますこと願っています。


お天気が良ければ通りにズラリと屋台が並んでいたかと…

高山祭屋台総曳き揃え


それでも、散策をしていますと所々に屋台蔵があり
こんな様子が見れました。


高山祭屋台総曳き揃え

高山祭屋台総曳き揃え

高山祭屋台総曳き揃え

高山祭屋台総曳き揃え

どうしてもからくりが見てみたい
屋台に乗ってなくてもいいので近くで見てみたい
という方には
からくりミュージアムのご見学はいかがでしょうか。

高山祭屋台総曳き揃え

座ってゆっくりからくりが見れて

高山祭屋台総曳き揃え

仕組みのご紹介もあります

高山祭屋台総曳き揃え

高山祭屋台総曳き揃え

高山祭屋台総曳き揃え

目の前でお人形がひとりでに次から次へと
隣の棒に飛び移る

不思議です

高山祭屋台総曳き揃え

こちらは文字を書くからくり人形

中身は…

高山祭屋台総曳き揃え

スゴイです。
あんな不自然な格好で下から文字を書いていたとは

からくりミュージアムは有料ですが、からくりをじっくり間近で見れますよ。

おまけ

あの大きな屋台が細い路地を90度に曲がる時
どんな風に行うか、
タイミング良く見ることができました。

高山祭屋台総曳き揃え

まずは収納されてる車輪を人力で下にだし

他4つの大きな車輪を浮かせて

高山祭屋台総曳き揃え

出した小さな車輪でキュッと角度、方向を変えていました!

面白いです。

動いている屋台からはキシキシとちょっと揺れ動き
ガラガラと迫力ある音を出して進む車輪の様子は
やはりその場で見てみないと感じれません。

ぜひ高山祭お出かけなさってみてくださいませ。

同行添乗員
ハセガワ







  • LINEで送る


Posted by 国内企画課 スタッフ at 22:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。