スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2016年05月30日

佐渡金山と相川北沢地区

佐渡随一の温泉掛け流しface02
八幡温泉八幡館の夕食は目にも舌にも美味しい料理でした大きなカニやお刺身も新鮮でしたicon28



温泉も深緑色で源泉の温度が48°C地下千メートルから毎時1トン噴出しておりまして熱過ぎないお湯で、ゆったり浸かれましたface05

では観光2日目佐渡は世界遺産に向け準備をしていますがここ相川北沢地区は佐渡金山から掘り上げた鉱物の中から不純物を取り出すかつての工場地帯ですface08

お客様からは、一度来てみかたったや軍艦島みたいと言っておられる方もいましたicon12
私自身もどこか外国の遺跡みたい見えました佐渡には、こんな凄い場所があったのかと改めて感激しましたface08








当時は運搬用のトロッコ列車もあり写真ではスケールが伝わらないと思いますが迫力がスゴイicon15



これは遠心分離機なんですが、半径10メートルはありますでしょうかこんな巨大な機械の内側が回っていたとは想像できません
動力は木炭だったそうですicon10

佐渡金山は坑道が二本ありicon22
宗太夫坑は江戸時代の手彫りの採掘跡で私が小学校の修学旅行で訪ねてface07
『馴染みの女に会いて〜な〜』face08
とテープで案内していたのが印象的でしたその人形は今もなお存在していてホッとしましたicon12

道遊坑は明治時代に近代化された設備を見られますが私のオススメは宗太夫坑ですface06
来年には新たな道坑も見学できる様になるそうですicon14

その他にも佐渡歴史伝説館でリアルな人形劇を見たりface05

長谷寺(ちょうこくじ)では珍しい国宝級の仏像などを見学してきましたface08

とっておきの日帰り佐渡満喫の旅、佐渡物語の宿泊のパンフレットもできておりますのでチェックしてみて下さいface02

添乗員ゆっきぃ〜なでした
  
  • LINEで送る


Posted by 国内企画課 スタッフ at 18:21Comments(0)

2016年05月30日

50万株のトビシマカンゾウと八幡館

佐渡は天気がイマイチでしたが
雨には当たらずに見学できましたface02

添乗員ゆっきぃ〜なですicon12
八幡館の宿入をしてホッと一息ついていますicon14

朝カーフェリーで新潟港を出港して、お昼前に佐渡両津港に着きましたicon19
2時間半快適な船旅でしたicon12

いつもは日帰りなのでジェットフォイルで60分
ザブンザブンと波を乗り越えあっと言う間に到着ですが
今回はゆったりとして来られましたface02

両津港からバスで50分icon18
最北端の大野亀の見学です!

NHKのニュースの天気予報で弾崎と地名が出てきますが
弾崎灯台があり、映画の撮影もされた灯台が最北端にありますicon14

そこから二ツ亀を通って
大野亀トビシマカンゾウの群生地ですicon01

駐車場に着くとカンゾウの群落が見えました!
先週咲き始めたと聞いていたのですが
一面に咲くカンゾウを見てホッとしましたface05

カンゾウ祭りが6月20日なので早過ぎないかと心配しましたが
カンゾウの花はピタリでしたface02





一面のカンゾウ見事ですよねicon12




白い花とカンゾウも綺麗ですし
二ツ亀も良く見えますicon12



もう少し遊歩道を、歩いていくと絶景が!!



外海府海岸の岸壁がいい眺めでしょface02

バスで1時間移動してトキの森公園に行き
トキをバッチリ見てきましたface02





ちょうど今トキの繁殖期で綺麗な白い羽ではありませんicon10
グレーですface08
更にヒナ一羽と親鳥二羽、計三羽ですが
どれがヒナか区別が付きませんface07

すごく近くに来てくれた父親トキですicon12
こちらからは見えますが、トキからはマジックミラーで
私達は見えない仕組みになっていますface01
なので近くで悠々と餌を食べていましたicon12
係員が「すぐ移動するから」と焦って我々を誘導して下さいましたので
間近で写真がパチパチ撮れましたface05




おっと宴会夕食が始まります!
ではまた明日更新しますね♪♪
続く  
  • LINEで送る


Posted by 国内企画課 スタッフ at 16:39Comments(0)